ロゴデータ化(aiデータ変換)の注文からロゴデータ納品まで安心してご依頼いただけるよう「東京本社からロゴのAIデータ変換を発注し、CD-Rは支店へ郵送してもらえる?(注文前のご質問一覧より)」の質問にお答えしております。その他のご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。

東京本社からロゴマークのAIデータ変換を発注依頼したいのですが、納品のCD-Rは神奈川支店へ郵送してもらうことはできますか?

東京本社からロゴマークのAIデータ変換をご依頼いただき、支店や支社(今回なら神奈川支店)へロゴデータ(CD-R)を郵送することも可能です。
納品内容に付属しているCD-Rは1枚ですので、今回の場合CD-Rは神奈川支店様のみへの郵送となります。東京本社様へはEメールでURLリンクをお送りしますので、PCにダウンロードをお願い致します。
なお、「東京本社でもCD-Rで保管しておきたい」という場合、有料オプションで追加可能です。詳細は料金についてをご確認ください。※有料オプションではUSBメモリでの納品も承っております。
注文フォームのご住所欄には「納品先の住所」をご入力いただいておりますので、別途、備考欄にご依頼主(東京本社)のご住所もご入力ください。(見積書にはご依頼主のご住所やお電話番号を記載する関係上、宜しくお願い致します。)
ロゴマークのAIデータ変換のご依頼は、ロゴサクのご注文フォームより承っております。制作に関する詳細(料金、納品内容、ご注文の流れ等)はロゴサクHP内の各リンクよりご確認ください。
当店はメールと電話のみの対応となっておりますので、ご不明なございましたら、お問合せフォームまたはお電話にてお問合せください。
なお、AIデータ変換したいロゴについての対応可否などのお問合せは、実際にロゴの画像を拝見しないとご返答できかねるため、お問合せフォームに画像データを添付してお問合せください。
その際、出来る限りスキャン読み取り解像度(あるいは写真撮影解像度)の高いデータをご用意ください。※設定方法がご不明な場合、その画像からトレースが行えるか確認させていただきますので、フォームにロゴの画像データを添付してお問合せください。
・お送りいただくものの例
「既存ロゴが印刷された名刺あるいは封筒のスキャンデータ(又は写真データ)」
「手書きロゴのラフ原稿のスキャンデータ(又は写真データ)」
「筆文字で書かれた紙のスキャンデータ(筆文字の場合、出来る限り写真データではなく解像度の高いスキャンデータをお送りください。)」
なお、ロゴの写真を撮影される場合は真正面から歪まないよう撮影ください。作業はお送りいただいたロゴの画像を下にひき、それをもとにトレースしますので宜しくお願い致します。
納品はIllustrator(イラストレーター)形式のaiデータ、epsデータだけでなく、jpg、png、psd、pdfも納品内容です。これら全てのファイル形式で納品いたします。※Illustrator(イラストレーター)形式のai、epsデータはベクターデータと呼ばれ、拡大・縮小・変形しても劣化しないデータで、印刷所や制作会社へ制作物を発注する際に渡す一般的なファイル形式です。
なお、大半のものはトレース可能ですが、極端に解像度の低い画像や、複雑なデザイン、繊細なグラデーションを必要とするデザイン、著作権を侵害する恐れのある内容など、内容によっては作業をお受けできかねる場合もございます。また、出来る限り忠実に再現できるよう努めておりますが、あくまでも画像をもとにしたトレースとなり100%の再現ではございませんのでご了承ください。
今回、既存ロゴマークデータ化専門店のロゴサクにお問合せいただいた「東京本社からロゴマークのAIデータ変換を発注依頼したいのですが、納品のCD-Rは神奈川支店へ郵送してもらうことはできますか?」のご質問のほか、ロゴマークデータ化に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。
※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。