ロゴデータ化(aiデータ変換)の注文からロゴデータ納品まで安心してご依頼いただけるよう「サインや手書きの短い文(一言メッセージ)もAIデータ変換できる?(注文前のご質問一覧より)」の質問にお答えしております。その他のご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。
本の帯にサインと手書きの短い文(一言メッセージ:スローガンやキャッチコピー程度の文章量になる予定です)を載せたいのですが、そういうものもAIデータ変換できますか?
サインやメッセージもaiデータ変換可能
本の帯に載せるサインや手書きの短い文(一言メッセージ:スローガンやキャッチコピー程度の文章量)も、内容によりaiデータに変換可能です。まずはご対応可能か確認させていただきますので、「見積りに進む」フォームより素材データをお送りください。
aiデータ変換が可能な手書きロゴ
aiデータ変換が可能な手書きロゴは、毛筆(筆文字・書道・習字)で書かれた手書き文字、マジックやボールペン、マーカー、サインペン、色鉛筆、万年筆などで描かれたロゴもお受けしております。手書き文字からも可能です。
aiデータ変換の依頼には素材(スキャンデータ)をご用意ください
書き終わりましたら、スキャナの読み取り解像度を上げて、解像度高めでスキャンしてください。その素材データ(jpg、pdf等)をロゴサクの「見積りに進む」フォームに添付してお送りください。データを確認後、ご連絡させていただきますのでご了承ください。
下記のようなものはaiデータ変換できません
当店で文字の形が確認できるものであればほとんどが対応可能ですが、細かすぎる、複雑すぎるものはお受け出来かねる場合がございます。また、素材データを拝見し、極端に解像度が低い場合などはご対応が難しい場合もございます。また、他者・他社の権利を侵害する内容のものはお受けできかねますのでご了承ください。いずれにしましても、もととなる素材データを確認させていただいた後、対応の可否をご連絡させていただきますのでご了承ください。
今回、既存ロゴマークデータ化専門店のロゴサクにお問合せいただいた「本の帯にサインと手書きの短い文(一言メッセージ:スローガンやキャッチコピー程度の文章量になる予定です)を載せたいのですが、そういうものもAIデータ変換できますか?」のご質問のほか、ロゴマークデータ化に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。
※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。