ロゴデータ化(aiデータ変換)の料金や制作内容以外のロゴデータの使用方法、ファイル形式、デザインソフト(イラストレーター)、トレースするとどう便利なのか?についてなど、安心してご依頼いただけるよう「ロゴのai(イラストレーター)データとは何ですか?(その他のご質問一覧より)」の質問にお答えしております。その他のご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。

ご質問
ロゴのai・eps(イラストレーター)データとは何ですか?

ご回答
ロゴのaiデータ・epsデータは、Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)のファイル形式のデータです。イラストレーターはロゴマーク(シンボルマーク)やイラスト、マップ(地図)、アイコン、バナーなど基本的にベタ塗のグラフィックデザインを作成する際に使用されるアドビシステムズのグラフィックデザインソフトです。
aiデータやepsのデータはベクターデータと呼ばれ、拡大・縮小・変形しても劣化しない(荒れない)綺麗なデータで、ロゴのマスターデータとなるものです。このaiデータは販促物や制作物を業者に依頼する際、看板(サイン)屋、制作会社、印刷所など各種業者へ渡すのに一般的なファイル形式(ファイルフォーマット)です。当店ではロゴマークのトレースやロゴ作成にIllustratorを使用しております。