ロゴデータ化(aiデータ変換)の注文からロゴデータ納品まで安心してご依頼いただけるよう「CLIP STUDIO PAINTで制作したロゴをデータ化してもらえる?(注文前のご質問一覧より)」の質問にお答えしております。その他のご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。

CLIP STUDIO PAINT (クリップスタジオペイント)というペイントソフトで制作したロゴマークのイラストをデータ化してもらえますか?(ワコムのペンタブレットで描いたのですが、線のゆがみを整えてAI等のデジタルデータに変換してください。)

お客様がペイントソフトで制作されたロゴマークのイラストをデータ化することは可能です。最近ではCLIP STUDIO PAINT (クリップスタジオペイント)や、ペイントツールSAI(サイ)といったペイントソフト、その他お絵かきソフト等で描かれたロゴマークをAIデータに変換してほしいというお問合せやご依頼もいただいております。
お問合せの際は、そのイラストを完成させた後、jpeg等で保存してロゴ作のお問合せフォームよりお送りください。色塗りしていただければその近似色で作成可能です。塗りつぶす箇所は塗りつぶす、塗らない箇所は塗らないなど、トレースする線や色付けする箇所が分かるようお送りください。※ただし、デッサン調のイラスト、グラデーションを多用したイラスト、繊細すぎるデザイン、3Dのデザインなど、内容によりましてはご対応が難しい場合がございます。正式なご発注はロゴ作のご注文フォームより承っております。
作業後のデータは納品前にお客様にご確認いただいておりますのでご安心ください。フルカラーのロゴの場合は、フルカラーの他、グレースケールと黒1色の3つのカラーで納品させていただきます。もともと黒1色のロゴの場合は黒のみの納品となります。
完成したデータは「ai、eps、psd、jpg、png」の合計5種類のファイル形式で納品いたします。aiデータはベクターデータといい、拡大・縮小・変形しても劣化しないロゴのマスターデータとなるものです。「メール納品(ダウンロード)」および「CD-R納品(郵送)」のにて納品を行っております。
データ化をする際はAdobe Illustrator(アドビ イラストレーター)というグラフィックソフトで一点一点トレースを行っております。綺麗で高解像度なデジタルデータで納品しますので、WEBにも印刷にもお使いいただけます。
納品時のデータは「縦型レイアウト(マークが上、社名が下)」・「横型レイアウト(マークが左、社名が右)」・「マークのみのデータ」・「社名のみのデータ」で納品させていただいております。※一体型のデザイン除きます。
CLIP STUDIO PAINT (クリップスタジオペイント)や、ペイントツールSAI(サイ)といったペイントソフト、その他、お絵かきソフト等以外にも一度画像をフォームに添付して送っていただければ、AI等のデジタルデータ変換へ可能かお答えしますのでお送りください。