ロゴデータ化(aiデータ変換)の制作内容・ロゴトレースの作成について、安心してご依頼いただけるよう「ギザギザ、ガサガサしたロゴマークと会社名のデータを線が滑らかなaiデータに変換してもらえますか?納品後にロゴを使ってどんなものが制作できるか教えてください。(制作内容についてのご質問一覧より)」の質問にお答えしております。ご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。
ギザギザ、ガサガサしたロゴマークと会社名のデータを線が滑らかなaiデータに変換してもらえますか?納品後にロゴを使ってどんなものが制作できるか教えてください。
ギザギザ、ガサガサしたロゴマークや会社名のデータを線が滑らかなaiデータに変換することは可能です。納品後は、名刺や封筒、チラシ、看板(サイン)、ユニフォーム(作業着)、Tシャツやポロシャツ、グッズ、印刷、WEBなど様々な場面でご使用いただけます。
例えば、「ロゴマークと会社名を使ってユニフォームを制作したいと思い制作会社へ依頼すると「ロゴはイラストレーター形式で入稿してください(提供してください)」と言われることがほとんどです。
イラストレーターとはAdobeから販売されているIllustratorというグラフィックデザインソフトです。イラレのデータは基本このAdobe Illustrator(有料)がインストールされたパソコンでないと開けません。イラストレーターをお持ちでしたら、色の変更等が可能です。
イラストレーター(通称イラレ)のロゴを持っていない場合、「ロゴが印刷された名刺や封筒をスキャン・撮影した画像データ」か、「看板(サイン)や営業車等ののロゴを撮影した写真データ」からロゴマークと会社名をトレース(書き起こす、復元)する必要があります。
基本的に、看板(サイン)や印刷物、グッズ、ユニフォームなどを製作したいと思って業者さんに依頼すると、「ロゴはIllustrator形式(aiデータ)で入稿してください」と言われることが多いため、このaiデータを作成する必要があります。
当店ではこのaiデータ作成を承っております。aiデータは拡大・縮小・変形しても粗くならない(荒れない・劣化しない)ロゴマークのマスターデータで大変便利です。
ただし、ご提供いただいた画像をもとに、一点一点丁寧にロゴのトレースを行うため、元の形(原形)が分かるものでないとトレースできかねます。そのため、当店にお問合せいただく時点、またはご発注いただく時点で大きなサイズの画像をご提供いただけると幸いです。
極端に低画質・不鮮明で図案の形状がはっきり分からない画像からはご対応が難しい場合がございますが、実際に拝見しないとご対応の可否はお答え出来かねますので、まずはおロゴサクの問合せフォームから画像をお送りください。確認後、データ化可能な内容かお答えしますので、まずはお気軽にお問合せください。
なお、トレース後のロゴマークや会社名は、納品前にメールで確認用画像をお送りしご確認いただいております。その際、微調整は承っておりますが、当サービスはお客様からご提供いただいた画像からロゴをそのまま書き起こすサービスのためデザイン性を付加するといったことは行っておりません。(線の歪みの整え、色付け)は承っております。
また、納品時は「Ai」のほか、「Eps」「Psd」「Jpg」と、WEBで使えるPng(背景が透明なデータ)も初めから納品内容となっております。
ご対応可能なロゴマーク、シンボルマーク
1.会社名・企業名などのロゴマークと文字(ロゴタイプ)
2.店舗名・ショップ名などのロゴマークと文字(ロゴタイプ)
3.その他ブランドロゴ、サービスロゴ、商品ロゴなど
※トレースを承ることが出来るのは著作権を侵害していないものに限ります。
フルカラーのロゴの場合、グレースケールと黒1色の合計3パターンのカラーで納品させていただきます。AIデータのバージョンはCSで納品しております。文字はアウトライン化して納品いたします。
最近ではコロナによるテレワークなどで印刷物を配布する機会が一時的に減り、オンラインで資料を共有する機会も出来てきています。そういった場合にもロゴデータは使えます。メール(ダウンロード)で納品後、CD-Rで納品させていただきますので大切に保管してください。
今回、既存ロゴマークデータ化専門店のロゴサクにお問合せいただいた「ギザギザ、ガサガサしたロゴマークと会社名をaiデータ変換してもらえる?」のご質問のほか、ロゴマークデータ化に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。
※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。