ロゴデータ化(aiデータ変換)の制作内容・ロゴトレースの作成について、安心してご依頼いただけるよう「ロゴのaiデータ変換の提案(データの確認)はどのように行われるのですか?(制作内容についてのご質問一覧より)」の質問にお答えしております。ご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。

ご質問
ロゴのaiデータ変換を依頼したいのですが、提案(データの確認)はどのように行われるのですか?

ご回答
ロゴマークのデータ化、トレース専門店のロゴ作にお問合せいただき誠に有難うございます。ご質問にございました、aiデータ変換の提案(データの確認)はどのように行われるのですか?についてお答えします。
ロゴトレース後のご提案(校正データの確認)方法ロゴマークのトレース後は、基本的にお客様のEメールへご確認用画像(JPGデータ)を添付してご確認いただいております。また、編集・修正のご希望がございました場合につきましても、メールにご確認用データ(JPGデータ)を添付してご確認いただく、というやり取りを行わせていただいております。
ご確認用データのデザインをご覧いただき、気になられる箇所がございましたら、3回まで編集(微調整程度:線の歪みを整えたり・色の変更程度)を承っておりますのでお申し付けください。色につきましてはパソコンやスマートフォンのモニタで見るもの(RGB)と、用紙などに印刷したもの(CMYK)では、色の表現方法が異なるため若干の誤差が出る場合がございますので了承ください。上記以外にご不明な点がございましたら、下記のフリーダイヤル又はお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。