ロゴデータ化(aiデータ変換)の注文からロゴデータ納品まで安心してご依頼いただけるよう「デジタル看板にロゴを使うためAIデータに変換してもらえる?(注文前のご質問一覧より)」の質問にお答えしております。その他のご不明点はお問合せフォームか通話料無料のフリーダイヤルよりご質問ください。
デジタル看板(デジタルサイネージ)にロゴマークを使いたいのですが、イラストレーターデータがないため、印刷物(名刺・封筒あり)から書き起こしをして、AI形式のデータに変換してもらえますか?
デジタル看板(デジタルサイネージ)にロゴマークを使いたいとのことですが、名刺や封筒などの印刷物をお持ちでしたら、ロゴマークの書き起こしおよびAIへの変換は可能です。※ほとんどの場合ご対応可能ですが、全てのデザインの書き起こし(トレース)が可能というわけではございませんので、名刺や封筒のスキャンデータをフォームからお送りください。AIデータへの変換が可能か確認させていただきます。
なお、名刺や封筒など紙の場合は歪みが出ないためスキャンがお勧めです。
スキャンを使って画像をご用意になる際は、読み取り解像度を高めに設定のうえスキャンをお取りください。(スキャナ、スキャナ機能の付いたプリンターや複合機など。最近は大手コンビニに設置されているマルチコピー機でもスキャン機能があることが多いです。)
ロゴマークの印刷された印刷物(名刺・封筒など)とUSBメモリ(スマートフォンに保存できるマルチコピー機もありますが、各コンビニ様によって異なるため、スキャンや保存方法につきましては、ご利用になるコンビニのホームページやお店にてご確認ください。)
スキャン後は、ファイル形式JPG、PDFのいずれかで保存してください。
スキャンが取れない環境の場合、スマホやデジカメで名刺や封筒のロゴマーク部分の写真を撮影してお送りください。(撮影時は高解像度の設定にしていただきお撮りください。)
また、看板(サイン)・営業車・トラック、ヘルメット・商品についたロゴマークの場合(物理的にスキャンが取れないものの場合)は写真撮影をお勧めします。こちらも写真データをお送りいただければ、その画像から書き起こしが可能か確認させていただきます。
写真の場合は、カメラの解像度を高めに設定し、ロゴマークに対して真正面から撮影をお願い致します。※ロゴの書き起こしはご提供いただいた画像をもとに行いますので、出来るだけサイズが大きく、解像度が高めのデータをご用意いただけますようお願い致します。多少の歪みなら推測しての作成も可能ですが、斜めの角度から撮影された写真の場合、歪みが発生するため再現性が若干落ちてしまうことがございます。
また、納品時はAIデータ(イラストレーターデータ)を納品させていただきますのでご安心ください。AIデータはAdobe Illustratorで編集できるデータです。ベクトルデータともいい、拡大・縮小・変形しても劣化しない、ロゴマークのマスターデータとなるものですので、納品後は大切に保管いただけますようお願い致します。
街中や店舗など様々な場所で見かけるようになったデジタル看板(デジタルサイネージ)は、販売促進・宣伝・広告・プロモーション・各種ご案内・イメージアップ等の目的で使われていますので、一度きちんとロゴのAIデータを作っておけば、それらのコンテンツを作成する際の素材となりますのでお勧めです。(AIデータはAdobe Illustratorで編集できるデータです。)
納品時はAI、EPS、PSD、JPG、PNGの合計5種類のファイル形式で納品させていただきます。これらのデジタルデータを持っていれば、デジタル看板(デジタルサイネージ)以外に、WEB、SNS、印刷、ユニフォームの製作時などにお使いいただけます。
ロゴマークの書き起こし・AIデータ変換についてご不明な点がございましたら通話料無料のフリーダイヤル、またはお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームはお問合せ専用のため、正式なご発注はロゴサクのご注文フォームから承っております。
今回、既存ロゴマークデータ化専門店のロゴサクにお問合せいただいた「デジタル看板にロゴを使うためAIデータに変換してもらえる?」のご質問のほか、ロゴマークデータ化に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。
※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。